1. 皮膚の仕組み・構造、シワが出来るメカニズム


シワ・たるみの改善のために。シワができにくいお肌のお手入れ方法 シワができるメカニズムを知るには、まず皮膚のしくみについて知ることから。

1. 皮膚のしくみ・構造

皮膚は、大きく分けて3構造で成り立っており、ターンオーバーを繰り返しています。

皮膚のしくみ・構造

■表皮

一番上に皮膚層があり、その下に角質層があります。ここは肌のみずみずしいうるおいや透明感に影響を与える部分となります。
表皮には、角質層に細胞を供給することと、皮膚を柔らかくふっくらさせるための水分をたくわえ保持するという2つの働きがあります。

■真皮

表皮の下にあり、真皮の主成分であるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などが肌のハリと弾力をつかさどっています。真皮の細胞は網目状になっていて、その網の部分をなすコラーゲンやエラスチンと、網目の隙間を埋めるヒアルロン酸が、肌の質感を支えているのです。
真皮の中には古くなった組織を再生させる線維芽細胞が存在しているので、線維芽細胞が活発に働くことで、コラーゲンやエラスチンが新しくなり、皮膚のみずみずしさと弾力が保たれますが、年齢を重ねていくことで線維芽細胞も働きが鈍化していきます。そうなると皮膚の水分、弾力を保つコラーゲンとエラスチンの再生がとどこおり、真皮に水分を維持することができなくなってしまいます。

■皮下組織

表皮、真皮のさらに下にあり、毛細血管が張り巡らされています。この毛細血管が肌の明るさに大きな影響を及ぼしています。

■ターンオーバー

表皮の細胞がつねに新しく生まれ変わる新陳代謝のことを「ターンオーバー」といいます。
新陳代謝が理想通り活発に行われていると、28日周期で肌が新しい細胞に生まれ変わっていきますが、何らかの原因でそれがスムーズにいかなくなると、古い細胞がいつまでも表皮に残ったままになってしまうのです。これが、シワの元となります。新陳代謝は加齢とともに低下するので、年齢にともなって肌の状態が衰えていくのはある程度しかたないことといえます。
表皮の奥底では、日々新しい細胞が生まれています。この新しい細胞は、約2週間かけて表皮の表面にある角質層に移動し、古い細胞と入れ替わります。古い細胞は、約2週間ののちに垢となり剥がれ落ちます。20歳くらいまでは、皮膚は28日間かけて新しい細胞へと生まれ変わりますが、加齢とともに速度が落ち、40代になると約55日もかかってしまいます。ターンオーバーが遅くなると、古い細胞がいつまでも表皮に残ったままになってしまい、シワの原因になるのです。

2. シワができるメカニズム

シワには大きくわけて2つの種類があります。

シワができるメカニズム

1. コラーゲン等の減少による深いシワ
(額や眉間にできるシワ、口元のほうれい線など)

コラーゲンが減少する原因は主に2つあります。 1つは老化。年齢に伴って肌のコラーゲンはもろく壊れやすい状態になり、エラスチン、ヒアルロン酸は減少し、さらに新しく生成する力も衰えてくるので、肌のハリや弾力が失われ、真皮の形が崩れ凹凸ができ、それがシワとなります。 そしてもう1つは紫外線です。紫外線は肌の奥まで入り込むため、真皮にあるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を破壊してしまい、シワの原因になります。 そういった老化や紫外線が原因でコラーゲンなどの成分が減少すると、くぼんだ肌を押し戻す力が弱まり、溝はくぼんだまま固まって、シワとなってしまうのです。 またほうれい線の原因は「肌のたるみ」です。顔のたるみというのは、首や頬の筋肉の衰え、表情筋など顔の筋力が弱まること、水分や油分が足りなくなることで引き起こされます。

2. 乾燥による小ジワ、ちりめんジワ(目もと、口もとにできるシワ)

年齢とともに肌は乾燥しやすくなり、これもシワの原因となります。年齢が進むと、肌は水分を長時間保つことが難しくなり、また皮膚の膜も薄くなるので水分が逃げやすくなります。細胞レベルで水分が保持できない状態が長く続くと、肌の表面はごわつき、細かい乾燥ジワができてしまいます。
また肌は乾燥していると、埃や紫外線、その他の刺激物質に対して、無防備な状態になります。きちんと保湿していれば薄く目立たないシワで済むものも、乾燥しているとなかなか回復できず、ほうれい線のような既存のシワは、乾燥によってさらに深く刻まれていきます。
若い頃は思いっきり笑ったり泣いたりしても、肌の保湿成分が充分あるのでしわにならずにすみましたが、保湿成分は20代後半から減少し、水分を保持できず、ハリや弾力が失われていきます。ハリや弾力が失われると表情ジワが戻らなくなり、しっかり顔に刻まれていきます。そうして長年蓄積されたシワはよりくっきり深いシワになってしまうのです。

3. その他

不規則な生活、睡眠不足、暴飲暴食、喫煙、健やかな肌に必要不可欠なビタミンCやコラーゲンの不足、そして精神的なストレスなどもシワの原因として挙げられます。

無意識にしていませんか?シワの原因になる6つのポイント!

頬杖をつく

頬杖をつくという行為は、手で頬にシワを寄せていることになります。

寝相が悪く、
枕に顔を押し付けている

枕で顔にシワを作っていることになります。

枕が合わない

首にシワができます。

目が悪く、読書をするときなど
目に力が入る

目を細めることで、眉間に縦ジワが入ったりします。

姿勢が悪い

座り方が悪かったり、猫背になったりで首にシワができます。

洗顔やタオルで顔を強くこする

シワを作る行為そのものです。